「デジタルデトックス子育てフェスティバルあいち」開催(3)

こんにちは、日本知育玩具協会・知育玩具マイスター/認定講師の船越智子です。 

今日は、先日8月12日に刈谷産業振興センターにて行われた、「デジタルデトックス子育てフェスティバルあいち」の、講座や体験会の内容を綴っていきますね。

先日の記事より続きです。


 ☆魔法の読み聞かせ講座®


 子どもたちに絵本を読み聞かせてはいるけど、見てくれない、聞いてくれない…それにはいろいろな原因が考えられます。どのような本を選ぶか、どのように読み聞かせるかの手法によって、子どもの絵本への集中度は劇的に変わります。

 日本知育玩具協会では、すべての子どもたちが絵本を大好きになる読み聞かせ手法をメソッドとして確立して商標とし、「魔法の読み聞かせ講座®」として、絵本の世界の楽しみかたをお届けしています。

 鈴木しおり先生による講座でした。 


 ☆はじめての玉の道講座


 ドイツなど欧州地域を中心に、子どもの一般的な玩具として存在感を誇る、道のついた積み木を使って道を作りその道に玉を転がして遊ぶ玩具(玉の道)があります。 二年程前より、将棋の藤井聡太棋士が幼少の頃より親しんだという玩具「キュボロ」は、玉の道玩具のひとつです。大変話題になりましたね。

 この講座では、その、スイス・キュボロ社の「キュボロ」と、スカリーノ社の「スカリーノ」を使って、どんな力を育めるか、導入の具体的手法、はじめて遊ぶ人たちにもわかりやすい玉の道の作り方を解説していく講座です。 

田中いく子先生 、 北山まなみ先生による講座でした。 



 ☆赤ちゃんのための積木講座  


積木は小さな子どもには与えている家庭は非常に多いです。が、その一方で「どういう遊びができて、どういうところで子どもが育つのか」「どんなものを選びどう遊んだら、子どもにとって良いのか」というところはよく知らないままに、選び購入されていることが最も多い玩具でもあります。 

赤ちゃんから取り入れることができる積木でありながら、子どもの発達とともに長く遊べる積木遊びとはどういうものか、具体的に積木をご紹介しながら、実際に積木に触れ遊びを体験いただける講座です。

 深谷早希先生による講座でした。


 ☆LaQ体験会  


日本・ヨシリツ社製のブロック「LaQ」を体験していただく体験会です。30~40ピース程度のLaQキットを用いて、「新幹線」「恐竜」といった立体作品作りを体験していただきました。 

この「LaQ」は、世の中のあらゆるものを再現できるというところが素晴らしいブロックです。ドット絵のような平面での美しい作品も作れますし、立体作品ももちろん、特に球体や稼動するものを容易に作れるというところが特徴的です。 

鈴木竜王先生、若狭美保先生、そして私、船越智子による体験会でした。 


 ☆まんだら塗り絵体験会


 白の紙に丸い模様が描かれている幾何学的な塗り絵が「まんだら塗り絵」です。子ども向けの塗り絵として流通しているものでは漫画等のキャラクターが色なしでプリントされているようなものが多いです。が、本来子どもに与えるべき塗り絵は、そういった物ではないのです。まんだら塗り絵がなぜ良いか、まんだら塗り絵のもつ素晴らしい力を知っていただき、楽しんでいただく体験会です。まんだら塗り絵は、子どもだけではなく大人も夢中になるほどの魅力を持っているのですよ。

 蟹江真理江先生、鈴木しおり先生、佐藤槇子先生、若狭美保先生、鈴木竜王先生による体験会でした。  


たくさん綴ってまいりました。

遊びと玩具に関しての学びや気づきを深められ、良質な遊びを通して子育てが本当に楽しいものとなる、本当に充実したイベントです。

Tomoko Funakoshi Website

一般社団法人日本知育玩具協会・ 知育玩具マイスター/認定講師